スプラトゥーンについて思うこと

なんか何書いていいかわからなくて放置してもうた・・・。
さて、今回はちょっとスプラトゥーンについて思うことがあったので、ちょいと書いてみます。

  • はじめに

私がスプラトゥーンを買ったのは6月末くらいだったかな?最初はランク10になってもナワバリばっかりやってて、ガチマッチを始めたのは結構遅かった気がします・・・、なんか怖くて。ガチマッチではジャイロオフで無印ローラーのみを使っていて、10月に念願のウデマエS+に到達。が、1日でS落ち。その後、ブキ調整アップデートでローラーが弱体化したことと、一応目標だったS+は達成したので、ローラー以外のブキも使って遊んでみることに。12月にシューターでS+に到達。2月頭にチームHMに入って現在に至る、という感じ。
1月まではずっと野良ばかりやっていた私が、ここ3ヶ月はチームでやることが多くなり、いろいろ思うところがあったので、ちょっと書いてみます。

  • 野良ガチマッチについて

野良といえばウデマエ。ウデマエのことだけを考えると、結局は勝率です。勝率10割なんて不可能ですので、高い勝率を維持することでウデマエが上がります。
だから私は、ウデマエを上げるには「勝つ戦い方」ではなく「負けにくい戦い方」をすることが重要だと思っています。敵をガンガン倒して勝ちに行くのではなく、キルできなくてもなんとかしてエリアを塗らせなければいい、ヤグラやホコを進ませなければいい、1カウントでもリードできればいい、というような戦い方です。そういう戦い方をしているので、ガバエイムで撃ち合いはめっちゃ弱い私でもS+になれたと思っています。
しかし、S+カンストを目指すとなると7割以上の勝率が必要になるので、そういう戦い方だけでは難しいと思い、現在は撃ち合いなどの個人スキルの向上を目標に潜っています。そのせいか、最近は勝率は安定しませんが、撃ち合いは強くなったような気がします。(気のせい)

  • チーム戦

「野球は上手い人を選抜したチームが強いけど、バスケットボールは上手い人を選抜したチームが強いとは限らない。」なんていう話を聞いたことがあります。野球はそれぞれの役割がほぼ決まっているのに対し、バスケはチームでの連携が大きく影響するからだとか。詳しくは私もよく知りませんが、そう考えるとスプラトゥーンはバスケに近いような気がします。
基本的にチームで戦うときはボイスチャットなどを使用し、自分の行動や敵の位置などの状況報告、味方への指示など、チーム内で連携をとってプレイします。しかしながら、全ての情報を全員が把握できるわけもなく、その都度支持や確認をしてからの行動なんてことはできませんので、細かい部分は各メンバーが判断して行動することが多くなります。故に、ボイスチャットなどで情報共有していても、野良にちょっと毛が生えたくらいにしかならないと思います。(それでもボイチャ無しよりも断然有利ですが・・・。)
ところが、強いチームはそういった個人の力以上にチームでの力を発揮します。ただその場の情報共有だけでなく、それまでの練習などで各メンバーの役割や行動パターンの把握、戦い方の共有などができているからです。それ故に、即席で強い人が集まったチームよりも、個人が強くなくてもチームで連携をとった戦い方がしっかりできるチームの方が強いのです。

  • このゲームについての考察

1:TPS
三人称視点のガンアクション(?)ゲーム。ブキによる多少の違いはあれど、画面中央に照準を合わせて攻撃をして敵を倒したりするという部分。

2:チーム
1チーム4人の2チームで戦う。

3:インク
インクで塗った地面や壁をイカセンプクで進めるなど、スプラトゥーン独自の要素。

4:ルール
ナワバリバトルとガチバトル3種類の合計4種類のバトルルール。

他にもいろいろあるとは思いますが、このゲームに含まれる要素は大きく分けるとこの4点でしょうか?もちろんこれら全ての要素が合わさったゲームですしどれも重要なのですが、やっている人は各要素に対して考えている比重がそれぞれ異なるんじゃないかな〜と思います。
例えば、
1:タイマンでの撃ち合いの強さ
2:敵味方の人数や位置の把握
3:塗り状況や道作り
4:最終的に勝利するためのルールの有効活用
のように、どれも重要ですがどれを重視するかによって、同じ状況であっても人によって行動も変わってくると思うのです。
これらのバランスが良い方がいいとか、偏っていると悪いとかいうわけではないと思います。ただ、この考え方の差によって行動にも違いが出ていて、「ここでそんな行動するなんて理解できない!」みたいなズレが生じるのだと思います。要するに、このゲームは特にいろんな考え方やいろんな戦い方があって、これが正解っていうのは一概には言えないんじゃないかな〜と。そして、それを多く知ってその中から最も有効なパターンを選んだり、いろんなパターンへの対応の準備をしたりすることが勝ちに繋がるのかな〜なんて。

  • おしまい

私はいわゆるエンジョイ勢なので、「いろんな人がいるんだな〜うんうん。でもまあ楽しめればオッケー!」みたいな感じだったのですが、最近はチームでガチっぽい感じの試合をやっていて、いろいろ考えることがあったのでした。ずっと一人でやってる時はあまり気にしてなかったけど、いろんな考え方があるんだな〜と。強くなりてぇ。